昨日は、本当に多くの気づきや学びの場となりました。
事務所がお客様に対して取り組む仕事や、所内での仕事のあり方について、スタッフ全員が忙しい時期にもかかわらず忌憚のない意見を発信してくれたことに心から感謝です。
今、何をしなければならないか、また、何をしてはいけないか(やらないことを決める)を、改めて感じることが出来た1日・・・。
いかにスタッフが、お客様と他のスタッフのことを本気で考えていてくれているかを痛感した次第。
ベクトルを合わせて、更なる成長をすると改めて決意をした貴重な2月8日でありました。
T先生、Kさん、1日本当にありがとうございました。
心から感謝・感謝です!!!
県内はインフルエンザの警報が出ています。
くれぐれもご自愛ください。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 経営方針発表会開催・・・
- 在職老齢年金の支給停止調整額が、現在の50万円から62万円に・・・
- 梅干しの日・・・
- 継続と準備の大切さ・・・
- 「学ぶ」という言葉には「真似ぶ」・・・
- 大谷選手のすごさ・・・
- 尺玉300連発・・・
- 「室内熱中症」に注意・・・
- 長期金利動向を注視・・・
- 言葉の行き違い・・・