おはようございます。
今月も、後1週間ですね。
明日は、暴風雨とのこと。
気をつけたいですね。
今日2月20日は、アレルギーの日だとのこと。
日本アレルギー協会が1995(平成7年)年に制定されたようです。
1966(昭和41年)年のこの日、免疫学者の石坂公成・照子夫妻が、ブタクサによる花粉症の研究からアレルギーを起こす原因となる免疫グロブリンEを発見したことを発表したとのことで制定されたようです。。
昨日、書類を税理していたら、あの有名な「安保徹」先生の書かれた「免疫力を高めると病気は勝手に治る」という本を発見。
底には、いろいろ名免疫力の高め方が書かれていました。
ちょっとおもしろいなと思ったのは、「爪もみ」。
爪もみをすると免疫力がアップするのだとか。
お試しあれ・・・
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- シルバーウィーク・・・
- 向井さんの半生は勇気と希望を与えてくれる内容・・・
- 夏に中華まん・・・
- 人生で大切なこと・・・
- 儲かりの方程式・・・
- 皆既月食・・・
- 在り方とやり方・・・
- 自転車のながら運転・・・
- 中小企業の最大の課題は事業承継・・・
- 線状降水帯・・・