昨日は、かねてから相談いただいていたお客様の将来の相続について面談によりお話しをお聞きすると供にいくつかの提案をさせていただいた次第。
先代等の相続の際に苦労された話などもお聞かせ頂きながら、現在不安に思っている事柄やこれからやろうとしている事柄をお聞きしながら、具体的な提案をさせていただいたところです。
将来の相続税の負担を軽減するには、大まかに次の3つが考えられる旨お伝えししたところです。
1.財産をあげる
2.財産の形を変える
3.財産を使う
2以外は当たり前のことですが、当たり前ののことを含めて計画的に行うことが大事とお伝えし、あと一つは、
4.基礎控除と税率の引き下げ
という話を。
また、来月お会いして具体的提案を進めさせていただく予定です。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 対話から学ぶ・・・
- 試合後の大谷選手のインタビューに対するコント・・・
- 大学生の扶養控除には注意を・・・
- 本を読む人はうまくいく・・・
- 県内地銀、手形小切手振り出し 来年9月で終了・・・
- 元気・やる気・勇気・・・
- ○○の秋・・・
- 関西万博・・・
- 新潟の秋の観光名所・・・
- 幸運は準備された心に宿る・・・