先日のニュースに、セブンイレブンが4月から値下げというニューズが流れましたが、今朝の新聞には、ローソンとファミマも5月から一定品目について5%値下げという記事が。
価格が割安なドラック店とディスカウント店との競争激化が理由のようですが。
節約志向の動きに対応というのも理由の一つと書かれています。
コンビニは、価格より利便性がいいという理由で利用されている訳ですが、価格も引き下げとなると経営に及ぼす影響も大きくなるようですね。コンビニも生き残り戦争となるのでしょうか。
明日から大型連休。
みなさんは予定はおきまりですか。
天気のいい日は、自然を満喫したいものですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 在職老齢年金の支給停止調整額が、現在の50万円から62万円に・・・
- 梅干しの日・・・
- 継続と準備の大切さ・・・
- 「学ぶ」という言葉には「真似ぶ」・・・
- 大谷選手のすごさ・・・
- 尺玉300連発・・・
- 「室内熱中症」に注意・・・
- 長期金利動向を注視・・・
- 言葉の行き違い・・・
- 5日連続の熱中症警戒アラートが発表・・・