佐渡島は元氣でした。
数ヶ月ぶりに昨日佐渡島へ。
80㎞で走る高速船ジェットフォイルは快適でしたよ。
目的は、「不況時代に生き残る気企業となるための簡単な秘訣」というテーマの講演。
90分でありましたが、凝縮して話させていただいた次第。
人間の脳は、本氣で「できる」と思ったことに対しては、それを実現すべく全力が出動き出すようにできていると言う話、そのためにはウキウキワクワクしながら仕事をすることなど、ツキとと運を身につける話を中心に・・・。
無理だ、できるわけがない・・・と脳が判断すると能力は発揮されません。
目的達成のイメージを送り込むと、条件反射で「できる、うまくいく」という肯定程思考をすることが今求められている事柄のひとつですよ。
「私は運がいい!」シールを参加者に配布させていただきました。
みなさん、ぜひ、携帯等に貼ってツキと運を高めましょう。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 在職老齢年金の支給停止調整額が、現在の50万円から62万円に・・・
- 梅干しの日・・・
- 継続と準備の大切さ・・・
- 「学ぶ」という言葉には「真似ぶ」・・・
- 大谷選手のすごさ・・・
- 尺玉300連発・・・
- 「室内熱中症」に注意・・・
- 長期金利動向を注視・・・
- 言葉の行き違い・・・
- 5日連続の熱中症警戒アラートが発表・・・