今朝の新聞によると、家族と毎日夕食をほとんど毎日食べる一が前回調査に比べて15.1%増の71.6%となったとのこと。
東日本大震災を受け、家族の大切さが見直されたのが大きいと分析しています。
以前市内中学生の調査で、家族と朝晩とも一緒にご飯を食べない人があまりにも多いというデータを見てびっくりした記憶がありましたが・・・。
震災をきっかけに家族とのコミュニケーションが高まっているというのは本当に嬉しいことの一つですね。
新潟県内は桜がようやく満開になりつつあります。
今日お会いした方は、今夜高田の夜桜を家族で見に行かれるとのこと。
日本の3本のなかに入ると高田公園の夜桜。
せひ、一度、社員や家族と一緒に見てみたいですね。
来年ぜひトライしたいものです。
市内は明日、ミス雪椿が決定されます。
市内の花も見頃ですが、天候が心配です。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- SDカードに熱視線・・・
- 段取り・・・
- 昭和の日・・・
- 継続は力なり・・・
- 御朱印・・・
- アトラクション・・・
- 学びの場・・・
- 経営統合・・・
- 第3のミルク・アーモンドミルク・・・
- 本日から40年目のスタート・・・