本日午前、租税教室の講師を務めるために葵中に・・・。
50分間、楽しく生徒たちと過ごさせていただきました。
開口一番、「皆さんは毎日学校に通っていますが、授業料は払っていますか。
払っていると思う人は手を上げてください!」と投げかけ。
110人前後の生徒の中で手を上げた人は10人前後。
「みなさん、授業料や教科書代は無料なんですよ!」
続いて、「皆さん、自分は運がいいと思っている人手を上げてください。」
「逆に自分は運が悪いと思う人は手を上げてください。」
ほぼ半分ずつの結果に。
「皆さんは本当に運がいいですよ。だって無料で勉強できるんだから・・・。運が悪いと思っている人は、今日から運がいいと思ってください。」
「なぜなら、運がいいと思うといいことがいっぱいおきるからです。」
と。
その後、税金クイズを行いながら授業を進めた次第。
最後に、”ピンチはチャンス”という話で締めくくり。
当然、”私は運がいい!!”シールを1人1枚をプレゼント。
「このシールをはるといいことがおきますよ!」と一言添えたのは言うまでもありません。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 経営方針発表会開催・・・
- 在職老齢年金の支給停止調整額が、現在の50万円から62万円に・・・
- 梅干しの日・・・
- 継続と準備の大切さ・・・
- 「学ぶ」という言葉には「真似ぶ」・・・
- 大谷選手のすごさ・・・
- 尺玉300連発・・・
- 「室内熱中症」に注意・・・
- 長期金利動向を注視・・・
- 言葉の行き違い・・・