昨日午後から貴重な話を聞く機会がありました。
新潟いのちの電話前事務局長・渋谷さんの話です。
我が国は、毎年3万人以上の人が自殺・・・という現状。
一人でも自殺する人を無くすということを目的に、ボランティアで電話相談を受け付けている組織とのこと。
新潟県では、一年間にこのいのちの電話に電話をかけてくる人はなんと2000件だとのこと。
新潟県だけでこの数字。
つまり、が一日平均50~60人いもなっているとのこと。
長い人は30分40分当たり前だとか。
http://www.pref.niigata.lg.jp/fukushihoken/1225742483644.html
電話相談にあたるのは、定められた養成課程を修了し相談員としての認定を受けた旅費日当一切なしの全くのボランティアだそうで、24時間365日の対応とのこと。
研修受講は自腹とか・・・。
電話は025-288-4343
4343は”しみじみ”とのこと。
自殺者が無くなる社会にしなければ・・・
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
 

◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 
- インフルエンザ・・・
- こころとあたまの、深呼吸・・・
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・
- ピンチ業界にチャンス・・・
- 元氣の氣には米がある・・
- 紅葉・・・
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・




 

