せっかくの日曜ですが、加茂市は上空が急に暗くなり雨が降り出しまた。
成果を出す人と出さない人の学習の違い・・・
コンサルタント・村松達夫さんのメルマガからです。
学習には4段階あるとのこと。
それは、
1.無知/無能
2.有知/無能
3.意識/有能
4.無意識/有能
1.は知らないし、当然できない、という段階。
2.は知っているけどできない、という段階。
3.は意識するとできる、という段階。
4.は無意識にできてしまうレベル。
成果を出せない人は、2の「できない」けど、「知っている」ので、できるつもりになっているというパターン。
成果を出す人は、3.もしくは4.で、自分のものにしようというスタンスで聞いているとのこと。
2ではなく、3さらには4になり成果を出す人になりたいものですね!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
 

◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 
- インフルエンザ・・・
- こころとあたまの、深呼吸・・・
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・
- ピンチ業界にチャンス・・・
- 元氣の氣には米がある・・
- 紅葉・・・
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・




 

