今夜は、お世話になっている方のご家族の方が無くなられたということで通夜席に参列。
本当に多くの方々で会場は満杯。
故人の生前での多くの方々との関わりをもった結果の証です。
生き様を学ばせていただいたところです。
読経は、東龍寺の渡辺宣昭住職。
本当に意義深いお話をいただきました。
渡辺住職は、大本山永平寺布教部部長を務められ、永平寺と東龍寺を往来する日々だとのこと。
本当にすごいですね!
年末に、自身の生き方を再確認するいいひとときとなった次第。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 感性を磨く習慣・・・
- 俯瞰で見る大切さ・・・
- 再生二期作・・・
- 最初の相続時から対策・・・
- 一等米比率・・・
- 落雷・・・
- トキエアのチャーター便・・・
- 防災グッズの準備、20%止まり・・・
- 企業としての社会的責任・・・
- 毎日のブログが脳トレに・・・