先日、面白い話をお聞きしました。
自分で自分を褒めると125歳まで生きる・・・
という話です。
自分を褒めるとはなかなかできないものですね。
自分自身をいちばんよく知っているのが自分。
だから、その自分に自分の基準で褒めてあげることはもっと積極的に行ってもいいのではないのでしょうか。
「自分で自分を褒める習慣」を持ちたいものですね。
どれだけ自分が悩んだか、一生懸命になったか、努力したか・・・
自分のことをよく理解しているのは、自分だけかもしれません。
小さなことでもいいから、今日できたこと、努力したこと、達成できたことをどんどん褒めましょう。
褒めることは認めることとのこと。
自分の素晴らしい部分をどんどん認めて、さらに前向きになろうではありませんか。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 一等米比率・・・
- 落雷・・・
- トキエアのチャーター便・・・
- 防災グッズの準備、20%止まり・・・
- 企業としての社会的責任・・・
- 毎日のブログが脳トレに・・・
- 佐渡にヘリで・・・
- 人生の教科書・・・
- 台風12号・・・
- 地震・雷・火事・親父・・・