まさに、目から鱗。
昨日の優績倶楽部特別研修会(東京)です!
竹下健治先生、本当にありがとうございました…。
テーマは、『お客様の思いに寄り添えるパーソンである為に』。
お客様の思いに寄り添うために、どんな行動をとっていますか!?という投げ掛けからスタート。
『聞く』と『聴く』の違いは?など、実習をまじえてのあっという間の3時間でした!
『寄り添う』ために何が必要か、また何をしなければならないか等々大いにに学ばせていただきました。
井上先生、素晴らしいチャンスを与えていただき感謝いたします。
楽しい懇親会の後の行列ができる人気ラーメン店の白味噌ラーメンは、待って食べたかいがありました♪
なんと、新潟で講演をお願いしたところ、快く快諾いただきました。
新潟の皆さん、乞うご期待です・・・
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 自転車のながら運転・・・
- 中小企業の最大の課題は事業承継・・・
- 線状降水帯・・・
- 感性を磨く習慣・・・
- 俯瞰で見る大切さ・・・
- 再生二期作・・・
- 最初の相続時から対策・・・
- 一等米比率・・・
- 落雷・・・
- トキエアのチャーター便・・・