ある場面で、「直感力が大事!」という話題に・・・。
その時、またまた、”その鳥を狙うな”という話を思い出しました。
ご存じの方も多いと思いますが、リコーの創業者・市村清さんの有名な話で、
「鳥をとるためには、その鳥を狙ったらとれない」という話であります。
あるヒット商品やのびているサービスを聞くと、つい自分もと思いがちですが、競争は激化するのは必至。
結果的に低価格競争に・・・。
それよりも、そのお客様が次に何を欲しがるかを考えて対処することが重要性である・・・
そのためには、総合的判断能力と直感力が必要さを痛感。
みなさん、直感力を磨きましょう。
直感力を磨くということを怠っているところなんです・・・
以前、ブログで書かせていた次の内容をぜひぜひご覧いただければ幸いです!
https://www.yamanobo-zeirishi.jp/blog/2011/02/post_1514.html
その鳥を狙うな・・・ですね!!!!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- SDカードに熱視線・・・
- 段取り・・・
- 昭和の日・・・
- 継続は力なり・・・
- 御朱印・・・
- アトラクション・・・
- 学びの場・・・
- 経営統合・・・
- 第3のミルク・アーモンドミルク・・・
- 本日から40年目のスタート・・・