昨日届いた週間帝国ニュース新潟県版11/22号からです。
それによると、新潟県内の増収増益企業は3377社で全企業数に占める構成比は10.93%とのこと。
全国で37位・・・。
ちなみに第1位は、宮城、次いで岩手、愛知、沖縄、東京、福島と続いています。
東日本大震災被災地での復興特需の影響と考えられます。
県内を業種別でみると、やはり建設業が46.5%のダントツ。
大規模企業ほど、増収増益企業の割合が大きい結果に。
来年4月に控えている消費税率アップ後は売上が伸びても収益確保がしづらいという声も。
今まで以上に企業体質の強化と戦略の明確がが求められているときです・・・
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 本を読む人はうまくいく・・・
- 県内地銀、手形小切手振り出し 来年9月で終了・・・
- 元気・やる気・勇気・・・
- ○○の秋・・・
- 関西万博・・・
- 新潟の秋の観光名所・・・
- 幸運は準備された心に宿る・・・
- 相手を責める前に、自分を見直す人が成功する・・・
- 台風23号が発生・・・
- 自分の発した言葉で自分の人生をつくる・・・