今日3月3日は、桃の節句。
旧暦では3月3日は桃の花が咲く季節であることから「桃の節句」とも言われるとのこと。
1.3日前は気温も暖かだったのですが、今朝はうっすらと雪景色、まさに三寒四温ですね。
また、今日は耳の日でもあります。
「み(3)み(3)」の語呂合せとのことですが、電話の発明者グラハム・ベルの誕生日でもあるそうですよ。
週の始まりですが、今週も充実した一週間にしたいものです。
本日職場の教養は、『本質を知る』。
見た目も大事ですが、それ以上に大切な本質を見失わないようにしたいものですね!!!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 本を読む人はうまくいく・・・
- 県内地銀、手形小切手振り出し 来年9月で終了・・・
- 元気・やる気・勇気・・・
- ○○の秋・・・
- 関西万博・・・
- 新潟の秋の観光名所・・・
- 幸運は準備された心に宿る・・・
- 相手を責める前に、自分を見直す人が成功する・・・
- 台風23号が発生・・・
- 自分の発した言葉で自分の人生をつくる・・・