先日テレビで紹介されていたのですが、今時の高校生はYouTubeの動画を流し見したり、自身の勉強している動画をアップしたりしているそうです。
はたまた、教科書などに書いてある問題をスマホで読み取り、質問をするとAIが回答を教えてくれるとも。
もうついていけません。
でも今時の子供たちは、生まれたときからそういった環境の中で育ち、当たり前の流れなのでしょう。
今までのやり方に固執することなく、ムリと拒絶せず、便利な機能は上手に利用できればより快適なくらしを手に入れることができるのかなと思う一方で「昔ながら」のやり方が大切なこともあるのだという気持ちも忘れたくありません。
本質を見誤らないようにしたいです。 鶴巻
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 9月は暦の上では秋です
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う