先週の金曜日から土曜日にかけて、弥彦・岩室でTKCの研修会に参加させていただきました。
その中で、最終日の講師の先生が、講義の途中で突如「隣の席の方と2分間で20個の共通点を探してください」との一言がありました。
結局2分が経過しても、私は共通点を10個程度しか思いつきませんでした。会場内でも20個以上見つけられた人はわずかしかいませんでした。
しかし、これが小学生であれば大半の子供が見つけられるそうです。大人は共通点というと難しく考えがちになるそうですが、子供は服を着ているや靴を履いているなど単純に考えるので、次から次へと共通点が見つかるそうです。
時には、物事を単純に見つめて考えることも大切なことだということを学ばせていただきました。
吉田 智哉
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 9月は暦の上では秋です
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う