おはようございます。
穏やかな電気の朝ですね。
次は、先日届いた、とある月刊誌の記事からです。
「あなたの机にピンの向けた手榴弾はありませんか」という見出し記事に次のような事柄が書いてありました。
メールは即座に返信する、出欠のはがきはすぐに出す、ケイ素の精算はその日にやるなど、何事も後回しにせず、ToDoリストをどんどん減らしましょう・・・という内容。
・・・アメリカン・ジョークの一つに、こんなものがあります。歯医者にかかったある患者が、抜歯に300ドル請求されて激怒します。「たった1分の仕事に300ドル?冗談じゃない!」と。すると歯医者はこう答えました。「お望みなら、1時間かけて抜きましょうか」。つまり、仕事の質は時間に比例するわけではないということです。1時間かかるところを1分でやれはぜ、時間の価値を最大化させることができます・・・
なるほど、目から鱗ですね。
仕事は、すぐやるほど価値が高くなるということのようです。
大いに気づかされた文章でありました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 百聞は一見にしかず・・・
- SDカードに熱視線・・・
- 段取り・・・
- 昭和の日・・・
- 継続は力なり・・・
- 御朱印・・・
- アトラクション・・・
- 学びの場・・・
- 経営統合・・・
- 第3のミルク・アーモンドミルク・・・