5日、今朝ですが、豊洲市場で新春初競りが行われ、278キロの大間産生クロマグロが3億3360万円(1キロ当たり120万円)の最高値で競り落とされたとのこと。
過去最高値で、大間産が最高値をつけるのは8年連続だそうです。
2013年、大間産のマグロに1匹1億5540万円(キロ70万円)の最高値をつけた金額を大きく上回る結果に。
昨年の初荷に比べてマグロの上場数が少なく、上質のマグロに人気が集中下結果のようで、競り落としたのは2013年と同様、「すしざんまい」喜代村さん。
この3億3360万円のマグロは築地の「すしざんまい」本店で午後2時ころから提供する予定だそうですよ。
すしに換算すると1貫平均2万4千円程になる計算で、中トロ1貫321円など通常の価格で提供亜するという大盤振る舞い。
全国の「すしざんまい」でも提供するとのことのようです。
一貫2万4千円のマグロ、食べてみたい!!!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 実際の事例から学ぶ・・・
- 稼ぐ力は会計で決まる・・・
- 熱中症対策が義務付け・・・
- 加茂祭・・・
- 超没入体験・・・
- 運動会・・・
- 畑仕事は楽しい・・・
- 行政にたよらず自らの力で・・・
- ポジティブ思考は周囲にもいい影響を与える・・・
- 万博 若い世代は期待以上・・・