今でこそ、当たり前となっていますが、仕入のウォッシュレットは、TOTOが開発したのが最初とのこと。
日本人は、毎日おふろに入るほどきれい好き。
そういう日本人なら、トイレでお尻を洗うという習慣がこの製品で生まれるのではないかと考えた結果゛たったそうです。
その、TOTOの元社長である木瀬さんが、日経新聞「私の履歴書」に本日から登場です。
「人を思うこと」のできない商品に存在価値がないという考えのもと、“現場に近い人から多くを学ぶ”ということを心がけて行動されていたとか。
今日から30日まで、楽しみに読みたいと思います。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- SDカードに熱視線・・・
- 段取り・・・
- 昭和の日・・・
- 継続は力なり・・・
- 御朱印・・・
- アトラクション・・・
- 学びの場・・・
- 経営統合・・・
- 第3のミルク・アーモンドミルク・・・
- 本日から40年目のスタート・・・