昨日7日、新潟県民会館にて新潟労働局などの主催で開催された「働き方改革推進シンポジウム」に参加させていただきました。
基調講演の後に県内企業で働き方改革に取り組み成果を出されている方々のパネルディスカッションでした。
働き方改革=労働時間の削減・有休取得させること
この考えのままでは単に残業時間が削減されたとしてもその先にある課題に対して解決策にはならない
働き方改革=労使双方ともに 意識改革
考え方を改革し、これから先の人手不足や多種多様な人材に対応できる体制構築をすること
が、改革のひとつのようです。
限られた時間や人材の中でいかにそれらを活かせるか、豊かな人生を送ることができるかということでしょうか。
ということを考えることができたこの時間も貴重な時間でした。 鶴巻
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- いよいよ、始まります!
- 体調管理
- 9月は暦の上では秋です
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました