先日参加させていただいた会で幸せになる大原則についてお話を聞かせていただきました。
その大原則というのは「与えたものがかえってくる」ただそれだけだそうです。与えるというのは、与えることを生き癖にしていることが大切とのことです。では、与えることを生き癖にしている人はどのような人なのでしょうか・・・それは愛に満ちあふれた人だそうです。では、愛に満ちあふれた人とは・・・自分は心から幸せだと思える人、そのような人になるためには・・・感謝することだそうです。
人は他人と自分を比べ、自分にない部分をみてあの人は幸せだと思いがちです。しかし、人の幸せをうらやみ、幸せになりたいと願うのではなく、今の幸せに気づき感謝することが大切なのだと感じました。
藤井 茜
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う
- 家庭菜園
- あっという間