台風15号の被害にあわれた皆様に心からお見舞い申しあげます。
今現在も、電気や水道が使えない地域があるとのことですが、1日も早い復旧をお祈り申しあげます。
先日、千葉県の大規模停電で、当初は数日とされた復旧は最長で今月27日までかかる見通しだという報道・・・。
当初の復旧見通しから再度伸びた形になっていますが、記事では、東電の技監の「経験したことのない規模の倒木で現場に入れず、復旧作業に時間がかかっている。過小な想定をしていた」という話を紹介していました。
一生懸命普及をしていて、それでも被害が想定以上だから時間がかかっている。
それで復旧見込みが再度延長されているようです。
被害が想定以上で、当初見積もった作業ができずに、復旧見込みを延長せざるを得ないという状況のようですね。
遅れていることに対していろいろな意見があるようですが、東京電力も全力で昼夜をとわず作業を進められておられます。
作業に当たっている方々の努力に感謝です。
私たちは、日頃電気が当たり前のように使えているので、当然のように感じがちですが、電力会社などの保線区員などのメンテナンスを日夜行っていただいているおかけでということを改めて感じられずにはおられません。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 扇風機とサーキュレーター・・・
- コーヒーの摂取量が多いほど全死因死亡リスクは低下・・・
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・
- 感謝・・・
- とらわれない心・・・