昨日、当市内でも感染がお一人確認されました。
いずれにしても、冷静な対応を心がけたいと思います。
マスク・うがい・手洗い・規則正しい生活等々。
昨夜のテレビで、解説者が、
危機管理とは、
①想像と準備
②ワンチーム
での対応が不可欠
と言われていたのが印象的でした。
危機感とは、生まれる物では内、自分でつくるものだとか。
危機を感じる人もいれば自分には関係ないと見過ごす人も。
想像と準備をワーチームで対応したいと思います。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 手書き・・・
- 山本伝説・・・
- 秋を味わう・・・
- 年末にバタバタしないために・・・
- インフルエンザ・・・
- こころとあたまの、深呼吸・・・
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・
- ピンチ業界にチャンス・・・
- 元氣の氣には米がある・・





