週末、施設に入所している母のところに行ってきました。
母は食堂で他の人達とリハビリを兼ねたパズルを楽しんでいました。母はおとなしい人です。人のことが気になったとしても、声をかけるようなことはできない人でした。その母が、隣でパズルをしている人のことを気遣い「○○するといいよ」とか「△△してみたら」とアドバイスしていたのです。そして、私に「もう少し数の少ないパズル見つけて」というのです。母の意外な一面に、私はとても驚きました。
入所したばかりの頃は、涙を浮かべることも多かった母。こんなふうに他の方と関わりもつようになり、笑顔も増えました。これも、施設の方々が事あるごとに気にかけ声をかけてくださったおかげです。本当にありがたいことです。これからも元気で長生きしてほしいと思います。
山口 幸子
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う
- 家庭菜園
- あっという間