昨日のとある会議の後の懇親会。
懇親会はいろいろな情報交換が出来るまたとない機会です。
同席となった税務署長さんが、話されたことが同感だったのでその後の会話が大盛り上がり。
その話とは、
「眠るときは、良かったこと、たのしかったこと等を思い浮かべて眠るといいですよね・・・」
まさに同感です。
反省をしながら眠ると、眠っている間潜在意識がそのことを思い巡らしているため快眠にはならないと言うことを以前お聞きしたことがありました。
私自身、それ以来その日の出来事でうれしかったこと、良かったことを思い浮かべて寝るようにしているところです。
良いイメージを持つことが成功への道とのこと。
イメージトレーニングの大切さを改めて感じたひとときでした。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 扇風機とサーキュレーター・・・
- コーヒーの摂取量が多いほど全死因死亡リスクは低下・・・
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・
- 感謝・・・
- とらわれない心・・・