今日7月10日は、納豆の日。
7月10日の納豆の日は7(なっ)10(とう)のゴロ合わせ記念日とのこと。
我が家では、家族全員が一日1パック食べています。
納豆は身体にいいと言われ伸すよね。
最近目にした解説のなかに、「納豆を毎日1パック程度食べる人は、ほとんど食べない人に比べて、脳卒中や心筋梗塞などて死亡するリスクがおよそ20%国立がん研究センターの調査で分かった」と書かれていました。
イソフラボンの血圧を下げる効果や、食物繊維がコレステロールを下げ体重を減少させる効果が主因のようです。
ところで、皆さんは納豆をいつ食べますか。
朝に食べる納豆は、ダイエット中の方におすすめだそうです。
良質なたんぱく質が日中活動する際に代謝をアップさせてくれるからだとか。
夜に食べる納豆は、美肌に良いとされていて、睡眠中、肌のダメージは成長ホルモンが修復しますが、納豆のビタミンB群が成長ホルモンに働きかけることで、肌の修復力が高まるのだとか。
皆さんは、朝派ですが夜派ですか。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 
- 手書き・・・
 - 山本伝説・・・
 - 秋を味わう・・・
 - 年末にバタバタしないために・・・
 - インフルエンザ・・・
 - こころとあたまの、深呼吸・・・
 - 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
 - 継続は力なり・・・
 - ピンチ業界にチャンス・・・
 - 元氣の氣には米がある・・
 





