昨日の16日から、平成18年分の所得税の確定申告受付がはじまりました。申告の必要の方は早めの準備と申告をおすすめいたします。
タイミングをあわせたかのように、昨日午後より3時間にわたって、にいがた南蒲加茂農業青色申告会主催の講習会にて「農業所得にかかる所得税・消費税の申告ついて」というテーマで話させていただいたところです。
農業所得は平成18年分までは経費率を使っての申告が認められていましたが、今回の申告となる平成18年分からそれが認められなくなったため、一般の方と同じく収支内訳書を書いてそれに基づいて申告することになりました。
その申告の際の留意点や消費税のポイントを解説させていただきました。受講者の方々より多くの質問をいただき活気ある研修会となりました。
話は変わります。先日お客様企業がISO9001取得を目指したいと言うことで、コンサルタントの先生を紹介させていただいたところですが、昨夜はその先生の指導日ということで担当スタッフと共に同席。
その際、コンサルタントの先生の次の一言が大変印象的でした。
「自分たちが仕事をした成果をお客様がどう評価しているかについて、関心をもって日頃仕事をするかしないかによってお客様に感動を与えるかどうかにつながる。」
またまたいろいろと学ばせていただいたところです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 大学生の扶養控除には注意を・・・
- 本を読む人はうまくいく・・・
- 県内地銀、手形小切手振り出し 来年9月で終了・・・
- 元気・やる気・勇気・・・
- ○○の秋・・・
- 関西万博・・・
- 新潟の秋の観光名所・・・
- 幸運は準備された心に宿る・・・
- 相手を責める前に、自分を見直す人が成功する・・・
- 台風23号が発生・・・
- 投稿タグ
- 経営