皆さんはテストや試験と聞くとどのような感情になるでしょうか。わたしは得意ではありませんが、必要なことだと思うようにしています。学生の時は定期テストや入試といったTHEテストが多くありますが、社会人になるとなかなかテストや試験といった機会は減ってしまいます。
自分の点数や合否といった評価を受けることは、できれば避けたいと思う反面、自分の成長の程度を感じること、足りていないことが明確になるという意味では、歓迎すべきことで自分の現在地を知ることにつながると感じます。
評価を受けることに前向きな自分でいられるように日々行動しなければならないと思っています。
大橋裕也
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う
- 家庭菜園
- あっという間