先日地元のすき家に行ったらつい最近まで店員さんが支払対応していたレジがなくなり、セルフレジがドンと置かれておりびっくりしました。
帰りに隣にあるドラッグストアでもレジでお金を払おうとしたら〇番の支払機でお願いします、と案内されました。
…少しずつ自動化が進んでいますね。
コンビニでもセルフレジの導入の動きもありますし、どうやらスーパーにあるセルフレジのように一つ一つの商品を読み取らせる必要性がなく、カゴを置いただけで一気に商品を読み取って会計ができるとか。
まだセルフレジに慣れませんがこれからはそれが当たり前になっていく世の中になっていくんだろうな、と感じる出来事でした。
小林
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う
- 家庭菜園