最近、自分ながら集中力にかけているなっと思うことがよくあります。
そんな時、職場の教養の中に集中力の高める工夫が書いてありました。
「まず、着手している仕事に関わりのない物が視覚の中に映り込む状態
は、脳への情報量が増し、結果として行動力の低下を招くことになる
だから、必要な道具のみ手元に置いて、残りは片付ける。机の上には、
現在進行中の業務以外の物は置かない。使わない時、パソコンの電源は
消すなど、ちょっとした工夫で、集中力が格段に高めることができる」
今の私に集中力がかけているのは・・・・・選択肢を絞り込むこと
渋木
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う
- 家庭菜園