おはようございます。
新しい週の始まりです。
コロナ感染ウイルス対策に気を抜くことなく、充実した週にしたいものですね。
さて、今日22日は、 感動接客の日とか。
サー(3)ビスニ(2)コニ(2)コの語呂合わせにちなんで、タッチパネル型セルフオーダーシステムなどを手がける株式会社トランジットという会社が、3月22日に記念日を制定しているとか。
語呂合わせっていいですよね。
自分自身で、いろいろな意味を込めて作り上げると面白いですね。
当社は、5193。
簿記会計用語で、ゴーイングコンサーン・永続企業という言葉がありますが、ゴー5・イング1・コン9・3サーンという風に語呂合わせ・・・。
もう一つ3915。
サンキュー行こう。
ある目標数字である39を達成しようという意味です。
後で気づいたのですが、5193を逆から読むと3915。
本当に偶然でした。
面白いですね。
毎日、朝礼で3915と唱和しています。
皆さんも、ポジティブな語呂合わせ、つくってみませんか!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 
- 手書き・・・
 - 山本伝説・・・
 - 秋を味わう・・・
 - 年末にバタバタしないために・・・
 - インフルエンザ・・・
 - こころとあたまの、深呼吸・・・
 - 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
 - 継続は力なり・・・
 - ピンチ業界にチャンス・・・
 - 元氣の氣には米がある・・
 





