創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 所長ブログ

所長ブログ

外出や車の運転にはくれぐれも注意・・・

11/25 3連休明けです。 11月も残すところあとわずかとなりました。 年末が近づき、寒さが増してくる時期ですね。 紅葉もピークを迎えたようです。 新潟地方気象台は、昨日、雷と突風、ひょうに関する気象情報を発表しました …

参拝・・・

先週末、研修で鎌倉に行く機会に恵まれました。 せっかく鎌倉に来たのならということで、鎌倉の大仏(高徳院)と鶴岡八幡宮を参拝。 鎌倉の大仏では、胎内にも入ってきたところです。 鶴岡八幡宮では「二礼二拍手一礼」の作法で参拝。 …

勤労を尊ぶ日・・・

今日は、勤労感謝の日です。 勤労感謝の日は、「勤労を尊び、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」日。 もともとは「新嘗祭」と呼ばれる、その年にとれた農作物を神様に感謝する祭りが起源とのことで、現在では、農作物に限らず、働 …

相続土地国庫帰属制度・・・

今朝の日経新聞からです。 「相続土地、国の引き取り急増 管理負担、子や孫に残さず」 という見出し記事です。 相続した不要な土地を国が引き取る相続土地国庫帰属制度の利用が急増しているという内容です。 引き取り件数は2025 …

動けば何かが見えてくる・・・

今日のモチベーションカレンダーは、 「不振の時こそ行動する!!動けば何かが見えてくる」 です。 まさにその通りですね。 不振や困難に直面した時こそ、積極的に行動を起こすことが突破口を開く鍵となるというもの。 動くことによ …

初期消火の徹底・・・

一昨日発生した大分市佐賀関の大規模火災は、瞬く間に170棟以上の建物が焼失し、1人の命を奪うほどの被害となっていると報道されています。 火元の特定はまだのようですが、強風と地形の影響が指摘されているとのこと。 一刻も早い …

スタッドレスタイヤの“寿命”の見極め・・・

昨夜、車を運転していると、フロントガラスに白いものが・・・・。 初雪でした。 車の上がすこし白くなる程度でしたが、11月中旬での初雪。 雪道になれるまで、慎重にも慎重をきしたいものですね。 「急発進」「急ブレーキ」「急ハ …

強運になれる考え方・・・

今日は雨が降り、強風による横殴りの降り方にも注意が必要とのこと。 注意したいと思います。 さて、次はなるほどなあと思った文章です。 昨日見かけたフェイスブックからです。 タイトルは、「強運になれる考え方」。 ・年齢は単な …

玄関に緑・・・

今朝17日の新潟日報に、“玄関に緑 うつの程度低く”の見出し記事が掲載されていました。 自宅の玄関周りに植木や花がある高齢者はうつの程度が低いとの研究結果を、千葉大のチームが約2000人を対象とした調査でまとめ、予防医学 …

クリスマスケーキ・・・

11月も中旬となりました。 紅白歌合戦の出場者も発表される時期となりました。 そうそう、来月はクリスマス。 クリスマスケーキの予約はされましたか。 今年人気のものや高級なリスマスケーキを紹介しているサイトを見つけました。 …

1 2 3 695 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」