所長ブログ
年末にバタバタしないために・・・
今日から11月。 今年も残りあと2ヶ月となりました。 「11月のうちにやっておくと後悔しない暮らしのことリスト」というサイトを見つけました。 年末にバタバタしないために11月中に終わらせておいた方が後悔しない事柄が書かれ …
インフルエンザ・・・
新潟県は、昨日インフルエンザが流行期に入ったと発表しました。 県内での定点当たりの報告数が、全県で2.05となり、流行期入りの目安となる定点当たりの報告数1を超えたとのこと。 発熱や咳などの症状がある場合は外出を控えるほ …
こころとあたまの、深呼吸・・・
現在、読書週間(10月27日~11月9日)とのこと。 今年の標語は「こころとあたまの、深呼吸。」だそうです。 いい言葉ですね。 読書週間は、終戦の2年後の1947(昭和22)年、まだ戦争の傷あとが日本中のあちこちに残って …
東京とニューヨークが60分の速さで・・・
次は、今朝の新潟日報の記事からです。 なんと、東京とニューヨークが60分の速さで移動できるサービスを2030年代に始めるとのこと。 価格は一人あたり、往復で1億円程度を見込んでいるとか。 ということは、片道5,000万円 …
ピンチ業界にチャンス・・・
昨日のテレビ・がっちりマンデーは、 「斜陽産業スター!養蚕、炭焼き、印刷…ピンチ業界にチャンスあり」でした。 どれも、すごかったのですが、その中でも特に注目したのが、ある印刷会社。 12年連続で増益の会社。 印刷業界は、 …
元氣の氣には米がある・・
先日、出張先で時間があったので、近くにあったショッピングセンターのようなお店に入店。 その中に、お米屋さんが・・・。 そのお店の入り口の前に大きな立て看板。 そこに書かれていたのは、 「元氣の氣には米がある 氣 …
12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
一昨日、新潟地方気象台から、新潟を含む『北陸地方の3か月予報』の発表がありました。 それによると、気温は11月は平年より「高く」、12月と1月は「ほぼ平年並み」。 降水量は、11月と1月は「ほぼ平年並み」で12月は「平年 …





