所長ブログ
2025年分の路線価・・・
国税庁が1日発表した2025年分の新潟県内における路線価は、平均変動率が前年比0.6%で32年連続の下落となっています。 都道府県別では奈良、和歌山に次いで3番目の下落率とのこと。 今朝の新聞によると、人口が集中する新潟 …
チャンスの女神・・・
今日から7月。 昨夜は、1年の半分が終了する区切りの日というとで、市内の青海神社に・・・。 市政だよりと一緒にに配られた人形(ひとがた)と賽銭を賽銭箱に一緒に納め、今年も半年無事過ごせたことを感謝するとともに、事務所のス …
キーワードは「感動とビジネスの両立」・・・
今朝のテレビ番組、“がっちりマンデー”は、株式会社ジャパネットホールディングスの髙田旭人社長をゲストに迎え、特集「社長出演!ジャパネット!2代目で急激成長!?千億円のスタジアム」というタイトルでの放送でした。 不定期に開 …
めざすのは、「いいかげん」な製麺所・・・
次は、今日のヤフーニュースからです。 東海テレビからのニュースてして伝えています。 見出しは、 “「銀行辞めた娘が3年で売上を5倍に…廃業危機を乗り越えた創業100年超の老舗「松澤製麺所」 親子が二人三脚で守り続ける味” …
食生活に梅を取り入れる・・・
次は、今朝27日の新潟日報1面の“日報抄”の記事からです。 「スーパーの店頭に県内産の梅が並ぶ。梅酒や梅干しを仕込む梅仕事の季節だ。よく作る梅シロップは、へたを取って洗った青梅を氷砂糖と瓶に詰めるだけの手軽さがいい・・・ …
値上げでも満足度アップ・・・
今朝の新潟日報に、「新潟市中心部 ビアガーデン本格化 値上げでも満足度アップ」という見出し記事が掲載されています。 今年は原材料費などの高騰を受け、値上げに踏み切るホテルが目立つとのこと。 当日券8000円も登場。 物価 …