今日9月18日は敬老の日です。
高齢者を敬う日で、日付は9月の第3月曜日ということで本日となっています。
ネットで長生きの秘訣について検索していたところ、「元気で長生きする方の共通する生活習慣の秘訣」が、小諸市の広報こもろ平成29年5月号に書かれていましたので紹介致します。
・・・元気で長生きする方の共通する生活習慣の秘訣は、「きょういく」と「きょうよう」といわれています。 「きょういく」とは「今日、行くところがある」で、「きょうよう」とは「今日、用がある」です・・・
日々生きがいをもって生活することの大切さを改めて痛感した次第です。
栄養バランスにもきをつけたいものですね。
さて、本日の致知出版『心が熱くなる365人の生き方の教科書』は、浜田和幸さんさんの“エジソンの発想法”です。
問題は君の考え方にある。大事なことは、頭の中に巣食っている“常識”という理性をきれいさっぱり捨てることだ。もっともらしい考えのこ中にあたらしい問題解決の糸口はない・・・
知識が豊富で、常識という枠にとらわれない柔軟な発想がてきるかどうかがもっとも重きを置かなければならないことであると痛感した次第です。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 健康のために・・・
- 大谷選手・残り25試合を欠場してのホームラン王・・・
- ツキを呼ぶ魔法の言葉・・・
- インボイス制度がスタート。変化をチャンスとして・・・
- マイナポイント駆け込み申請・・・
- 中秋の名月・・・
- 重症化予防効果のために・・・
- 素早い対応・・・
- うまくいかない時こそ・・・
- 物価高などを受けた新たな経済対策・・・