本日3日、2回目のブログ書き込みです。
毎日のように暗くてネガティブなニュースを見聞きする日々です。
ポジティブでいようとしても、否応なしに、またこんなニュースか・・・、将来どうなるんだろう・・・とマイナス思考になってしまうのも無理はないところですよね。
こんな状況の中でも、ポジティブでいられるための具体的習慣がネットで書かれていましたので、私なりに言葉を付け加えてみました。
1.最も大事なのは付き合う人を選ぶこと
自身にとってマイナスな情報を運んでくる人との付き合いは今日からやめること。
ポジティブな人とつきあいましょう。
2.情報を取捨選択すること
新分野テレビは購読者やゆ視聴率を上げるために、ネガティブな情報を優先して取り上げる携行があるようです。
無理して自身の生活に取り込む必要はないので、情報を取捨選択したいものですね。
ほとんど、テレビのニュースや新聞の記事を読まないと言う人に先日お会いしたほどです。
3.ポジティブな習慣を作ること
何か悪いことをしたなと思ったら、その代わりになるようなポジティブなことをするなど新しい習慣を作ることが大事のようです。
4.笑うこと
無理をしてでも笑うことがいいそうです。
おおげさに笑うときがあっても、いいかもしれませんね。
5.ホッと一息つく時間をつくる
日常と離れる時間を持つことが大事のようです。
自然と触れ合うこともいいようですね。
6.自ら行動を起こすこと
とにかく受け身ではなく行動を起こすこと。
ネガティブな思考をしているとさらにネガティブな思考を増長し、逆にポジティブな思考をしているとさらにポジティブなしこうになるというものですね。
自分が変われば、周りもかわる・・・ですね。
とにかく、
○ピンチはチャンス・・・
○どんなときでもツイている・・・
○打つ手は無限・・・
ですね。
「私は、運がいい!!」は、松下幸之助さんの言葉です。
当社は、スタッフ全員で、「私は、運がいい!!」を合い言葉にしています。
次は、当ブログ欄に2015年2月5日に書き込みした内容です。
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 業績回復のポイントは、持っている技術の棚卸し・・・
- 一等地に進化形総菜・・・
- 寒暖差アレルギー・・・
- 秋の衣替え前線・・・
- 謙虚さと素直さ・・・
- 年に1回の学びの場・・・
- 褒められたら笑われていると思え・・・
- 「驚き」と「楽しみ」 がキーワード・・・
- 豆腐の日・・・
- 10月は、重要な法改正などが多い月・・・