気持ちのいい秋晴れの朝です。
第64回国民体育大会の「トキめき新潟国体」も残すところ、あと3日。
加茂市では、ボクシング競技会場となっており6日が決勝。
トキめき国体のトキは今佐渡で放鳥している朱鷺であります。
さて、よく朱鷺色といいますが、ちょっと調べてみたところ、つぎのような説明を見つけました。
「やや黄みがかった淡くやさしい桃色。鴇色とも記す。」
日本書紀や万葉集では「桃花鳥」と記されているそうであります。
なにか、癒されるようなやさしいいい色ですね。
ぜひ、夕焼け空に舞う朱鷺を見てみたいものです。
朱鷺色がさらに映えること間違いありません。
ところで、面白いホームページを見つけました。
誕生色辞典です。
1年366日1日ごとの『自分の色』が掲載されています。
私の誕生日カラーは残念ながら緑ではなく「アクア」。
この誕生絵色の特徴は、心理状態を上手にコントロールできる人。
色言葉は、静穏・崇高・自己発展。
http://www.nicopon.com/iro/birth/3fb5d3.html
あなたの誕生色は何ですか。
http://www.nicopon.com/iro/birth/
★★★ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を★★★
≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 掃除に学ぶ・・・
- 生かすも殺すも自分次第・・・
- うれしい気遣い・・・
- 人時生産性・・・
- 大寒・・・
- ほめ曜日・・・
- 足を労る時間が、未来の自分を守る時間に・・・
- 30年目の朝・・・
- 3種の白味噌を合わせたスープ・・・
- 小正月・・・
- 投稿タグ
- 面白い!?