人は、言い訳のためではないでしょうが、『○○だから、しょうがない』と言いがち。
先日お会いした方も同様な話し方でありました。
次は、先日のセミナーの講師を務めていただいた福島正伸(アントレプレナーセンター代表)氏の言葉です。
すべての出来事は前向きに考えればチャンスとなり、
後ろ向きに考えればピンチとなる。
問題が起きたことが問題ではなく、
どう考えたかが本当の問題である。
結局、ピンチとチャンスは、自身の選択の問題のようです。
仕事をしていればその仕事をしているということがビックチャンスであり、逆に仕事をしていなければ、仕事をしていないことがビックチャンス。
すべては今自分が置かれている状況をチャンスととらえるかどうか・・・
チャンスの女神の話をまたまた思い出したところであります。
★★★ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を★★★
≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 掃除に学ぶ・・・
- 生かすも殺すも自分次第・・・
- うれしい気遣い・・・
- 人時生産性・・・
- 大寒・・・
- ほめ曜日・・・
- 足を労る時間が、未来の自分を守る時間に・・・
- 30年目の朝・・・
- 3種の白味噌を合わせたスープ・・・
- 小正月・・・
- 投稿タグ
- 気づき