台風5号が発生しました。
今後、発達しながら日本の東を北上する見込みです。
。
今後の進路が気になるところですね。
ところで、今日8月8日は、そろばんの日とのこと。
88がそろばんをはじく「パチパチ」という音に通じることからだそうで、公益社団法人全国珠算教育連盟が、そろばんの普及とその優れた機能をアピールするために1968年に制定されたそうです。
毎年「そろばん日本一」が決まる競技大会を開催されているとか。
ある大学の研究によると、脳は10歳前後までに急速に発達するようです。
学校では左脳を・そろばん教室では右脳を鍛えることで、子供の脳機能を最大限に向上させることが可能とのこと。
小さいうちに右脳と左脳をバランスよく育てると、大きくなっても新しいことにチャレンジするときの吸収力が格段に良くなるそうです。
そろばんを習うことで、発想力やひらめき力も鍛えられるとか。
やる気や向上心も高くなるといわれているようです。
私たちが、小学校の頃は、市内にそろばん塾が2.3カ所。
私が通わせていただいていたそろばん塾は、年末になると紅白に分かれての大会を開催していました。
懐かしい記憶が蘇ってきました。
今、またそろばんの良さが見直されてそろばんブームになってきているそうです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・
- 感謝・・・
- とらわれない心・・・
- 夏の風物詩・ホタル・・・
- 2025年分の路線価・・・