次は、本日の新潟日報にA4版の半分くらいの面積で紹介されていた燕市のパン屋さんです。
「とにかく、できたてのパンを食べてほしい!」というd社長さんの願いで取り組んでいるお店です。
たとえば人気のカレーパンは一日200個は売れているそうですが、揚げたてをある一定の数量並べて、残りわずかになるやいなや、また、揚げたてを並べると言うことの繰り返しで、なんと1日に20回〜30回にわけて店頭にならべているという徹底ぶり。
これはカレーパンに限らず、全てのパンができたてを提供するというお店です。
それらが評価されてか、このたび第17回優良経営食料品小売店等全国コンクールで、みごと全国最優秀賞に次ぐ「農林水産省総合食料局長賞」に輝いたとか。
ぜひ、一度、できたてのパンをお試しを。
場所は、燕市水道町3の「マールさんの石窯パン工房 銀の麦」です。
値段も手頃でいつも大勢のお客さんで混み合っていますよ。
私は、パンだけでなく、このお店のフライドチキンも大好きです。
店頭にひげのおじさんの人形がたっている大手ファーストフードのフライドチキンよりも我が家の子供たちもはおいしいといって食べています。
ぜひ一度、トライして見てください!
駐車場も、どでかいですよ!!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・
- 感謝・・・
- とらわれない心・・・
- 夏の風物詩・ホタル・・・
- 2025年分の路線価・・・
- 投稿タグ
- おいしんぼ