明日はクリスマスイブ、そしてあさってはクリスマス。
とあるサイトで、クリスマスについてのアンケート結果が掲載されていました。
全国の15-19際の今年クリスマスケーキを購入予定の女性200名から得たデータと
今年は、イブが12月24日の日曜日、クリスマス当日が25日の月曜日ですが、皆さんはいつケーキ
購入されましたか。
アンケートの結果は、24日日曜のイブが66%、次いで、23日の土曜日と25日の月曜日がともに24%だったとのこと。
クリスマスケーキの『サイズ』と『種類』についての問いでは、「1人サイズのカットケーキ」が56%でトップ。
次いで、「2-3人サイズのホールケーキ」、3位はは「4人サイズ以上のホールケーキ」の順。
種類は、やはりダントツで「ショートケーキ」が1位。
2位は、58%の人が回答した「チョコレートケーキ」。
3位は「チーズケーキ」がランクイン。
昨年よりもチョコレートケーキを選ぶ予定の人が11%増えていたそうです。
ちなみに我が家では、23日の土曜日にホールケーキをおいしくいただきました。
さて、本日の致知出版『心が熱くなる365人の生き方の教科書』は、斉須政雄さんの“夢は全力の向こう側にしかない”です。
振り返ってみて、つくづく思うのは、夢は全力の向こう側にしかないということだ・・・・
母親は、「人にてきたら、あんたにもできるよ、港同じように体は一つ、頭は一つ、腕と足は二本ずつある。後はやるかやらないかの問題だ」と言ってくれた・・・
もともと精神的に弱い部分があったが、二十大の頃に多くの辛酸を嘗め、そういう気概が養われたのではないかと感じている・・・と文章は締めくくられています。
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 横断歩道・・・
- ウィンザー効果・・・
- 人生は「出会い」と「別れ」の繰り返し・・・
- 人との関わり方・・・
- 地価・・・
- 風邪症状を抑える乳酸菌・・・
- 彼岸の入り・・・
- ブラックサンダー・・・
- 倉庫型商業施設・・・
- ブログがきっかけで・・・