ワールドカップが熱いです!
日本は、セネガルと第2戦を戦い、ランキングで上位のチームでありまがら2-2で引き分けて勝ち点1を獲得!!
セネガルサポーターからも、2度も追いつく日本の粘りに「しぶとい」と驚きの声が。
さらに、「日本は予想通り、良いチームだった」と日本代表をたたえたサポーターも。
長谷部主将・・・「チームは非常に落ち着いているし、先制されても自分たちが何をしないといけないかははっきりしている。誰が出ても一体となって戦えているという感覚がある」
昌子選手・・・「リードされながら2回追いついたのはチームの良さだと思う」
日本のチーム力は本当にすごいの一言です。
以前、あるお客様経営者の方が、「グループ」と「チーム」の違いを語られたのが記憶に新しいです。
ネットで調べてみました。
グループとは・・・メンバーそれぞれが自分の持つ能力を全力で発揮し、それらを合わせたものを成果として扱う団体のことをグループ。
チームとは・・・メンバーの連携と協力により、メンバー各自の持ちうるスキルや経験では解決することのできない課題をクリアするだけの力を生み出すものがチーム。
チームは、個人ではやり遂げることのできない大きな仕事をチームメンバーとの連携によって成し遂げる集団ということですよね。
チームは相互作用によりプラスアルファの力を生み出すことの出来るというもの・・・。
ワールドカップ日本代表はまさにチーム力での勝利ですよね。
仕事にも同じことが、言えます。
個々の能力の足し算ではなく、お互いに作用してプラスフルファの結果を生み出すことを成し遂げる・・・
是非、当社もベクトルを合わせチーム力で邁進したいと思った次第であります。
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 「か・け・ふ」で再生・・・
- 魔法の言葉「何でですか?」・・・
- 言い間違い・聞き間違い・・・
- イタリア軒の本格料理をドライブスルーで・・・
- 美味しいものをとどけようキャンペーン・・・
- 功は人に譲れ・・・
- 最大40万円の中小企業向け一時金・・・
- 社員のテレワーク補助 通信費の半額非課税・・・
- 接触感染対策テープはおすすめ・・・
- 思いを行動として可視化することの大事さ・・・