お盆です。
台風が心配されましたが、当初の予定よりゆっくりと北上していますので今日は大丈夫費のようですが、今後の動きが気になります。。
朝に墓掃除をすませ、午後から家族全員でお墓参り。
両親や先祖にあらためて感謝の気持ちでお参りしてこようと思います。
さて、本日の致知出版『心が熱くなる365人の生き方の教科書』は、鳥濱初代さんの“特攻の母・鳥濱トメの願い”です。
人は役に立つとか、立たないとかではなく、相手を想う心・・・・
相手を想う心があれば、些細なもめ事も、食い違いも、いさかいも、人が人を殺し合うような戦争にまで発展していかない・・・
相手を想い合う心とは、思いやりとはどこか違う・・・
先祖への供養の心、感謝の心、そして思いやる心・・・
戦後の豊かな生活の中で、いつの間にか忘れ去られてしまった・・・と述べています。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 中小企業の事業承継・・・
- 工場見学・・・
- “中身秘密”のブックカフェ・・・
- 感謝脳・・・
- 備えがすべて・・・
- 扇風機とサーキュレーター・・・
- コーヒーの摂取量が多いほど全死因死亡リスクは低下・・・
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・