ラグビーW杯フランス大会、日本が競り勝ちましたね。
朝から元氣をもらいました。
今日9月29日(金)は「中秋の名月」です。
今年はちょうど満月のため、お月見では丸いお月さまを楽しめることとなります。
秋の夜長を、明るく照らす十五夜のお月さまを見上げてみたいですね。
新潟の今夜は晴れの予報です。
中秋の名月(十五夜の日)は、必ず満月と思っていましたが、実はそうではないようです。
むしろ満月とは同じ日にならない年が多いとか。
今年は中秋の名月と同日の夕方に満月の瞬間を迎えるので、真ん丸な中秋の名月を楽しむことができそうですね。
夜空を見上げてみたいと思います。
さて、本日の致知出版『心が熱くなる365人の生き方の教科書』は、遠藤功さんの『進化し続ける企業の共通点』です。
製造業でも、サービス業でも、小売業でも、すべての業界において、現場が自発的にアイデアを出し、進化し続けている企業は圧倒的に業績がいいとのこと。
現場力はそのまま業績に結びつくと文章は締めくくられています。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 県内地銀、手形小切手振り出し 来年9月で終了・・・
- 元気・やる気・勇気・・・
- ○○の秋・・・
- 関西万博・・・
- 新潟の秋の観光名所・・・
- 幸運は準備された心に宿る・・・
- 相手を責める前に、自分を見直す人が成功する・・・
- 台風23号が発生・・・
- 自分の発した言葉で自分の人生をつくる・・・
- 気づきと感謝・・・