今でこそ、当たり前となっていますが、仕入のウォッシュレットは、TOTOが開発したのが最初とのこと。
日本人は、毎日おふろに入るほどきれい好き。
そういう日本人なら、トイレでお尻を洗うという習慣がこの製品で生まれるのではないかと考えた結果゛たったそうです。
その、TOTOの元社長である木瀬さんが、日経新聞「私の履歴書」に本日から登場です。
「人を思うこと」のできない商品に存在価値がないという考えのもと、“現場に近い人から多くを学ぶ”ということを心がけて行動されていたとか。
今日から30日まで、楽しみに読みたいと思います。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・
- 感謝・・・
- とらわれない心・・・
- 夏の風物詩・ホタル・・・
- 2025年分の路線価・・・