おはようございます。
新しい週の始まりです。
今週も健康管理に気をつけて、充実した週に致しましょう。
5月も後半です。
本格的な夏はまだ先ですが、日差しが強まり、最高気温が25℃以上の夏日となる日もあります。
暑くも寒くもなく、湿度が低く過ごしやすい日が多く、新緑が目立季節です。
天気が崩れて体調も崩しやすい時期です。
日々の寒暖差が大きくなる日もあります。
激しく気温が上下するこの寒暖差が、自律神経に影響を与える可能性があるとされています。
規則正しい食事や十分な睡眠を心がけ体調管理をしっかりしたいものですね。
さて、本日の致知出版『心が熱くなる365人の生き方の教科書』は、造形作家・三橋國民さんの“ニューギニアで死地を救ってくれた母”です。
「おまえ、死ぬんじゃない。負けるんじゃないよ!」というお母様の言葉が聞こえ、その言葉で命を落とさずにすんだとのこと。
お母様の深い思いに抱かれていたということが、生死をさまよいながらも生き延びることができたということののようです。
心が熱くなりました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 本を読む人はうまくいく・・・
- 県内地銀、手形小切手振り出し 来年9月で終了・・・
- 元気・やる気・勇気・・・
- ○○の秋・・・
- 関西万博・・・
- 新潟の秋の観光名所・・・
- 幸運は準備された心に宿る・・・
- 相手を責める前に、自分を見直す人が成功する・・・
- 台風23号が発生・・・
- 自分の発した言葉で自分の人生をつくる・・・