なんと、あのルーテシアのシュークリームを先ほどわざわざ当事務所への手みやげにお持ちいただいた奇特な方が出現。全員が1個以上食べれる数でありました。
ここでちょっと説明を・・・。
「奇特」とは「大いに感心すべき」という意味が正しく、「変な」という意味で使うのは誤用であるそうですよ。
以前、月間キャレルの編集長の講演をお聞きした際に新潟市内で一番おいしいケーキ屋さんはどこでしょうと尋ねたところ、間髪入れずに「ルーテシア」と回答いただいたことがあり、いつかは食してみたいと思っていたところでありました。
実際に食べた感想は、上品なミックスされた甘さのクリームが口の中で広がる何とも言えない感覚・・・。
今日の疲れがいっぺんに飛んでしまったような感じでありました。
Nさん、ありがとうございました。次回もよろしく・・・。
http://www.lutecia.jp/
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- こころとあたまの、深呼吸・・・
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・
- ピンチ業界にチャンス・・・
- 元氣の氣には米がある・・
- 紅葉・・・
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・
- 徹底的なプラス思考が「ツキ」をもたらす・・・
- 投稿タグ
- おいしんぼ





