とあるドラッグストアがマスクの買い占め対策を実施したとのこと。
その結果在庫の問い合わせ激減したそうです。
それはマスク購入を完全予約制にしたから。
身分証見せて予約券をもらうのだとか。
毎日入り口に「20〜40番の方購入頂けます」というふうな張り紙でお知らせされるのでミラに入らなくても確認出来るし毎日買う人いなくなるというアイデアのようです。
店員さんの負担も大幅に軽減し楽そうにしごとをするようになったとか。
アイディアですね。
マスクは手作りがはやっているようです。
小池都知事は記者会見の都度違った手作りマスクをしています。
新聞でマスクの型紙が紹介されていましたが、市町村等が定期的に戸別配布している広報誌等の裏に型を印刷して配布するのはどうでしょうか。
その際、材料となるガーゼや布の市町村で販売されているお店を一緒に紹介する・・・。
当市でも、市内の料理屋さんからお弁当の配達等わされませんか的な案内をホームページで掲載していますが・・・。
心の通った支援、大事ですね。
当社では、お客様に先週の第一報に続き、第二報「新型コロナウイルス感染関連経済産業省の支援策について」を昨日FAXさせていただいたところです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 風邪症状を抑える乳酸菌・・・
- 彼岸の入り・・・
- ブラックサンダー・・・
- 倉庫型商業施設・・・
- ブログがきっかけで・・・
- 幸運を掴む・・・
- 地域の人や利用客への感謝の気持ちを込めて・・・
- あわてない・・・
- あと1週間・・・
- ありがとうの日・・・