企業の使命は黒字経営を続けること・・・。それが永続発展を可能なら締めることであります。
当然、収入が支出を上回らなければ資金ショートをおこし倒産となりますので、キャッシュフロー経営を心がけなければならないというのは言うまでもないことです。
そのためには、タイムリーな会計情報の大切さ、目標の大切さを痛感するところです。
以上が、スタッフと2人で昨日の東京での情報交流会に出席しての感想であります。
当事務所は、スタッフと共にお客様企業と経営についての「共感!!」を持ちながらお役にたちたいと願い行動して所存です。
ところでその情報交流会の際、都内のある企業で行われている「世界一幸せになる朝礼」を視察された際の体験をお聞きすることが出来、感銘を受けたところです。
詳しい内容は、また、あらためて・・・。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・
- 感謝・・・
- とらわれない心・・・
- 夏の風物詩・ホタル・・・
- 2025年分の路線価・・・